2009年09月10日
排気ガス
バイクで通勤するオレは
いつも車の排気煙を吸い続けている
道路脇を歩く
子どもたちも…
そこに立ち続けている
街路樹たちも…
そして、
オレ自身も
バイクから排気煙を吐き出している
健康被害の無い
自然にやさしい
そんな排気ガスに
ならないだろうか…?

Posted by ☆いけっち☆ at 06:43│Comments(4)
│♪ 想い ♪
この記事へのコメント
お邪魔します
ごもっともですね
あるプロアスリートが言ってました
「こんなにトレーニングをすると身体に悪い
だって排ガスを他人の倍吸ってんだから…」
失礼しました
ごもっともですね
あるプロアスリートが言ってました
「こんなにトレーニングをすると身体に悪い
だって排ガスを他人の倍吸ってんだから…」
失礼しました
Posted by へっぽこ at 2009年09月10日 07:02
へっぽこさん
初コメありがとうございます!
沖縄はこれだけ美しい自然に囲まれているのに
那覇都心部や
国道周辺の空気は
けっして“おいしい”とは言えません…
車、多すぎですよね…
かといってこの暑さや、
坂の多さでは
なかなか自転車移動や
徒歩移動も拡がらないのでしょうね…
普天間が返還されないと難しいのかもしれませんが
沖縄の将来を想うと
“南北鉄道”の必要も考えさせられます
初コメありがとうございます!
沖縄はこれだけ美しい自然に囲まれているのに
那覇都心部や
国道周辺の空気は
けっして“おいしい”とは言えません…
車、多すぎですよね…
かといってこの暑さや、
坂の多さでは
なかなか自転車移動や
徒歩移動も拡がらないのでしょうね…
普天間が返還されないと難しいのかもしれませんが
沖縄の将来を想うと
“南北鉄道”の必要も考えさせられます
Posted by ☆いけっち☆
at 2009年09月10日 16:43

確かに那覇の排気ガスは、凄かったです。
国道沿いで一階に住んでたので、子供のおまるとか、丸洗いした後干すためにベランダに出しておいたものがすぐ真っ黒に汚れていました…。
子供の喘息を治したくて北部に移り住んだけど、言い方変えたら排気ガスから逃げてきたとも言えるのかな?
自然に優しい排気ガス、いつか実現してほしいです。
国道沿いで一階に住んでたので、子供のおまるとか、丸洗いした後干すためにベランダに出しておいたものがすぐ真っ黒に汚れていました…。
子供の喘息を治したくて北部に移り住んだけど、言い方変えたら排気ガスから逃げてきたとも言えるのかな?
自然に優しい排気ガス、いつか実現してほしいです。
Posted by なっちゃんママ at 2009年09月14日 01:14
なっちゃんママさん
“自然の美しい島” 沖縄が
那覇都心部からは
少しずつ失われつつあります…
沖縄の未来のためにも
(地球の未来といいたいところですが
現実問題、先ずは身近な環境からですよね!)
われわれ子を持つ大人たちが
この
進み行く環境破壊や空気汚染の問題と
真っ向から向き合い
解決していきたいですね!
…って一市民にできることは
限られるかもしれませんが
まずは
“選挙の投票に行く”などの
ちいさな政治への取り組みや
“少しの距離なら歩いて移動”
などからはじめていきたいと思います☆
Posted by ☆いけっち☆
at 2009年09月15日 04:56
