2009年09月01日
8月が終わりました
子どものころから
“8月”の終わり

=
“夏休み”の終わり

=
“夏”の終わり


…という
イメージが強く
夏生まれで
夏大好きなオレは
なんだか
さみしい気持ちになります

でも
沖縄はまだまだ
夏だ〜

まだ海行って
泳ぐもんね〜

…かなづちだけど

Posted by ☆いけっち☆ at 05:48│Comments(4)
│★真夜中のひとりごと★
この記事へのコメント
8月生まれでもできたのは10月頃で、どんなシチュエーションだったんだろーとか、ママ妊娠3ヶ月の頃はとか妊娠記録を辿ったりすると、一年中楽しいよ・
(^-^)/♪
けどママには楽しいというより超大変で痛いのもあったわよって言われちゃいますが、、、
ちなみに自分は12月生まれなのです
(^-^)/♪
けどママには楽しいというより超大変で痛いのもあったわよって言われちゃいますが、、、

Posted by かまた at 2009年09月01日 10:09
かまたさん
いつもコメントありがとう!
オレは寒いのが苦手で
(大学時代はスキー部だったのに…)
夏が好きなんだけど
他の季節があるから
より“夏”が好きで入れるのかもね☆
日本には四季があるから
それぞれの季節を楽しまないとね!
…といっても
沖縄の冬は雪が降らず
とても短いです♪
いつもコメントありがとう!
オレは寒いのが苦手で
(大学時代はスキー部だったのに…)
夏が好きなんだけど
他の季節があるから
より“夏”が好きで入れるのかもね☆
日本には四季があるから
それぞれの季節を楽しまないとね!
…といっても
沖縄の冬は雪が降らず
とても短いです♪
Posted by ☆いけっち☆
at 2009年09月01日 12:50

雪の華とかOH MY LITTLE GIRLとか、冬の名曲love songを聞くと冬も心が暖かく楽しいよ(^-^)/
Winter Love SongみたいなのレンタルCDでないかな
なかったら送ろうか♪
Winter Love SongみたいなのレンタルCDでないかな
なかったら送ろうか♪
Posted by かまた at 2009年09月02日 13:28
かまたさん
ありがとう☆
オレも
大学時代はスキー部で
スキー場でいろいろな“冬の歌”を口ずさんだ
思い出があります!
冬の歌って
けっこういい曲多いよね♪
沖縄は雪が降らないし
1月には桜が咲き始めるので
あまり冬らしい情景はないのですが
歌だけでも
冬気分を楽しもうかな☆
ありがとう☆
オレも
大学時代はスキー部で
スキー場でいろいろな“冬の歌”を口ずさんだ
思い出があります!
冬の歌って
けっこういい曲多いよね♪
沖縄は雪が降らないし
1月には桜が咲き始めるので
あまり冬らしい情景はないのですが
歌だけでも
冬気分を楽しもうかな☆
Posted by ☆いけっち☆
at 2009年09月02日 22:48
