2011年11月06日
今年もまた、

あれから6年が過ぎ、
今日11月6日、
美奈子さんの
七回忌。
気が付けば
美奈子さんの生きた時間を
追い抜いていた。
毎年、
この時期になると、
十数年前の仲間たちが
連絡を取り合い
美奈子さんの命日を弔う。
直接集まれるわけではないけど
気持ちをひとつにして
美奈子さんに花とメッセージを送る。
当時の二十代のころに戻り
それぞれの
『レ・ミゼ』の想いに浸る。
一年に一回、
今でも彼女は
みんなを繋いでくれる。
美奈子さんに感謝。
ご冥福をお祈りいたします。
2011年11月01日
☆リフレッシュ休暇!?☆
10月31日を以て
『もぅあしび~』での
最後の勤務を終えた。
『ナビィ』の時と違い
やりきった感は
まったくない。
まだまだ
戦うつもりでいた。
“想い”が強かったぶん
“失望”もまた大きかった。
でも
引きずるつもりもない。
しっかり切り替えて
前へ進みます。
むしろ
これを最良のきっかけに
してやる!
5年間いた職場を離れ
40代に突入。
人生の新しいスタートです!
その前に
少しだけ休みますね☆
心と身体を
リフレッシュします♪

2011年10月26日
みんな、ありがとう!
ブログ、
ほとんど更新してない
なんちゃってブロガーなオレだけど
ブログを通じて知り合った繋がりに
勇気づけられました。
自分の気持ちうまく伝えることできないけど
心から感謝しています。
たくさんの
勇気と笑顔をありがとう!!
また、前に進みます!
2011年10月14日
新しい一歩。未来はこれから。
10年後のオレや家族はいったい
どうしているだろう?
3年後の、
いや来年のオレは
どこで何をしているだろう?
“未来”はまた
想像通りには進ませてくれない。
今の職場を
退職せざるを得なくなった。
昨年、一昨年の
“波乱”を乗り越え
今年は
“安定”に向けての第一歩となるはずだった。
独立前の最後の職場となるはずだった。
が、
“波乱”はまだ
今年も、来年も、
続きそうである。
「これは次の一歩への
大きなチャンスだ」
そう考えるためには
あと少し時間が必要だ。
家族のために
失敗はできない。
攻撃に打って出るには
“勝算”が必要だ。
40代の幕開けは
新たなる大きな挑戦の始まりとなった。
「絶対に負けない!」
この気持ちを持ち続け
新しい扉を開こう。
2011年10月06日
さあ、歩き出そう。愛する家族のために。
張りつめていた糸が
プチンと切れた。
5年間の束縛からの解放感。
そして
離れることのさみしさ。
失望、憤り、
不安、焦り、
いろいろな葛藤が無いわけじゃないけど
次のステップへの大きな
“きっかけ”
と受け止め
前へ進もう。
すべては愛する家族のために。
